-
海を渡る蝶のように
¥700
古本 帯付き。良好な状態の美品です。 作品:海を渡る蝶のように 著:福尾 峯玉 ISBN:978-4-344-93150-3 幻冬舎 こちらの書籍には「エリカ」という名前の登場人物がいます。 また、スイートピーの花言葉のひとつには「蝶のように飛翔する」があり、タイトルと類似しています。
-
美しい星 三島由紀夫
¥600
古本 表紙には軽度のスレが見られ、古本であることは一目瞭然です。 中身に折れ目は見当たらず、書き込みなく、ヤケ・シミも見当たりません。 作品:美しい星 著:三島 由紀夫 ISBN:978-4-10-105013-3 新潮文庫 この作品には以下を含む数多くの花が言及されています。 クロッカス、桜草、山茶花、三色菫、シクラメン、スイートピイ、チューリップ、薔薇、ヒヤシンス、プリムラ、芙蓉、ベコニヤ
-
誠実な詐欺師 トーベ・ヤンソン
¥500
古本 裏表紙にはスレが見受けられますが、中身はクスミも強くなく、折れ目、切れ、書き込みなども見受けられません。 作品:誠実な詐欺師 著:トーベ・ヤンソン 訳:冨原 眞弓 ちくま文庫 ISBN:978-4-480-42248-X こちらの作品では名前は特定されていませんが「花」が言及されています。
-
愛する人達 川端康成
¥400
古本 古本であることはひと目で分かりますが、良好な状態と考えます。 折れ目、書き込みなどは見当たりません。 作品:愛する人達 著:川端 康成 新潮文庫 ISBN4-10-100104-3 『夜のさいころ』には「桜」と「菜の花」が言及されています。 また、「花岡」さんという登場人物が出てきます。 収録:母の初恋、女の夢、ほくろの手紙、夜のさいころ、燕の童女、夫唱婦和、子供一人、ゆくひと、年の暮
-
蒲公英草紙 恩田陸
¥250
古本 経年劣化による紙のクスミが多少きになるかもしれません。 作品:蒲公英草紙 常野物語 著:恩田 陸 集英社文庫 ISBN:978-4-08-746294-4 タイトルに「たんぽぽ」が入っています。
-
トム・ソーヤーの冒険 マーク・トゥエイン
¥500
古本 古本であることは一目瞭然ですが、きれいな状態と言えます。 作品:トム・ソーヤーの冒険 著:マーク・トウェイン 訳:柴田 元幸 ISBN:978-4-10-210611-2 新潮文庫 この本には「スミレの花」が出てきます。
-
余命一年と宣告された僕が、余命半年の君と出会った話 森田碧
¥700
古本 ほぼ新品とも言えるきれいな状態と思います。 作品:余命一年と宣告された僕が、余命半年の君と出会った話 著者:森田 碧 ISBN:978-4-591-18028-8 ポプラ文庫ピュアフル 3月の誕生花:ピンクのガーベラ Netflixにても実写版が配信されています。 ピンク色のガーベラが明確に言及されている本はいまのところこちらしか見つけられていません。
-
百年の孤独 ガルシア=マルケス
¥800
古本 帯付き 裏表紙、左上、バーコード近くに「切れ」があります(写真②)。 作品:百年の孤独 著:ガブリエル・ガルシア=マルケス 訳:鼓 直 ISBN:978-4-10-205212-9 新潮文庫 やっと文庫本化されたあれです。 三島や太宰の作品よろしく植物は多く出てきます。
-
フローリストの厄介な純愛 〜ニオイスミレとローズマリー〜 牧山とも
¥300
古本 ほぼ新品に見えるきれいな状態です。 作品:フローリストの厄介な純愛 〜ニオイスミレとローズマリー〜 著:牧山 とも イラスト:古澤 エノ シャレード文庫 ISBN:978-4-576-20056-9 サブタイトルに「ニオイスミレ」と「ローズマリー」が含まれています。
-
暁の女王と精霊の王の物語 ネルヴァル
¥300
古本 経年劣化が見られます。 小口の下の方にシミがあります。 中身のページはいずれも多少のヤケがあります。 字のサイズが小さめで旧漢字でもあるため、慣れていない人は読みにくいかもしれません(物語は素晴らしく楽しいはずです)。 折り目、破れ、書き込みは見当たりません。 作品:暁の女王と精霊の王の物語 著:ジェラール・ド・ネルヴァル 訳:中村眞一郎 角川文庫 平成元年 三刷 ISBN:4-04-245601-4 この本には「マンコ゚ラドラ」(フリガナは「マンコ゚ラドル」とされているようです)が言及されているところがあります。 そのほかにもシクラメン、ヒヤシンス、バラなど多くの花の名前が見かけられます。
-
斜陽 太宰治
¥300
古本 誰かが一回は読んだという形跡は否めませんが、折れ目、ヤケ、書き込みなどは見当たりません。 作品:斜陽 著:太宰 治 新潮文庫 ISBN:978-4-10-100602-4 9月の誕生花:りんどう この作品にはりんどうの他にもたくさんの花や植物の名前が言及されています。 女郎花、梅の花、桔梗、菊、なでしこなど。 カバーが二重になっています(二枚付いています)。
-
れんげ荘 群ようこ
¥500
古本 「ほぼ新品」の状態と言えます。 作品:れんげ荘 著:群ようこ ハルキ文庫 ISBN:978-4-7584-3557-4 作品タイトルに「れんげ」が入っています。
-
昼顔 ケッセル
¥300
古本 著しい経年劣化が見られます。 ヤケ、シミなどは多く見られますが、書き込み、破れ、折り目は見当たりません。 作品:昼顔 著:ジョゼフ・ケッセル 訳:堀口大學 新潮文庫 昭和48年 33刷 タイトルがそのものずばり「昼顔」です。 ロベール・ブレッソン監督、カトリーヌ・ドヌーブが主演した映画『昼顔』はフランスでは1967年5月、日本でも同年9月には公開されています。 こちらの書籍は1973年発行ですので、カバーの写真には納得です。 表紙・裏表紙の折り込み内側にも映画からのモノクロ写真が掲載されています。 コクトーの訳で知られる堀口大學が訳したというところもポイントです。
-
余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。(漫画:第1巻)
¥748
新品 漫画(第1巻)(誤って漫画を入荷してしまったのですが、折角なので販売します) 作品:余命一年と宣告された僕が余命半年の君と出会った話 原作:森田碧 漫画:沖野れん ISBN:978-4-04-682783-8 KADOKAWA 3月の誕生花:ピンクのガーベラ こちらの作品では書影の表紙にあるようにガーベラが関連するそうです。 Netflixにても実写版が配信されています。
-
虞美人草 夏目漱石
¥605
新刊 作品:虞美人草 著:夏目漱石 新潮文庫 ISBN:978-4-10-101010-6 「虞美人草」は「ヒナゲシ」の別名とされています。 ほかに「コクリコ」、「シャーレイポピー」、「ポピー」と呼ばれることもあるそうです。
-
竜宮ホテル 〜水仙の夢〜 村山早紀
¥671
新刊 作品:竜宮ホテル 〜水仙の夢〜 著:村山早紀 徳間文庫 ISBN:978-4-19-894071-3 サブタイトルに「水仙」が含まれています。
-
悪の華 ボードレール
¥825
新刊 作品:悪の華 原題:Les Fleurs du Mal 著:シャルル=ピエール・ボードレール 訳:堀口大學 新潮文庫 ISBN:978-4-19-894071-3 タイトルが「悪の華」です。
-
たんぽぽ 川端康成
¥1,430
新刊 作品:たんぽぽ 著:川端 康成 講談社文芸文庫 ISBN:4-06-196352-X タイトルが「たんぽぽ」です。
-
秘密の花園 バーネット
¥836
新刊 作品:秘密の花園 原題:The Secret Garden 著:フランシス・ホジソン・バーネット 訳:羽田 詩津子 角川文庫 ISBN:978-4-04-107382-7 タイトルが「花園」とあります。
-
菊月の香 〜蕎麦売り平次郎人情帖〜 千野隆司
¥713
新刊 作品:菊月の香 〜蕎麦売り平次郎人情帖〜 著:千野 隆司 角川春樹事務所 時代小説文庫 ISBN:978-4-7584-3524-6 蕎麦売り平次郎シリーズの第二弾。 タイトルに「菊」が入っています。
-
草迷宮 泉鏡花
¥649
新刊 作品:草迷宮 著:泉 鏡花 岩波文庫 ISBN:978-4-00-310274-9 「草」もいれようかしらんと思いましたが、「菖蒲」と書いて「あやめ」と読む名前の登場人物があります。 「花」という字が多く見かけられ、牡丹や萩など、それから「白粉の花」も。 そもそも作者も鏡「花」です。
-
彼岸花が咲く島 李琴峰
¥792
新刊 作品:彼岸花が咲く島 著:李 琴峰 文藝春秋 ISBN:978-4-16-792246-7 タイトルに「彼岸花」が含まれています。 第165回(2021年上半期)芥川賞受賞作。
-
野菊の墓 伊藤左千夫
¥374
新刊 作品:野菊の墓 著:伊藤 左千夫 新潮文庫 ISBN:978-4-10-104801-7 タイトルに「野菊」が含まれています。
-
椿姫 デュマ・フィス
¥693
新刊 作品:椿姫 原題:La Dame aux camélias 著:アレクサンドル・デュマ・フィス 訳:新庄 嘉章 新潮文庫 ISBN:978-4-10-200901-7 タイトルに「椿」が入っています。 原題を直訳すると「椿の花(複数)の貴婦人」ですね。 いつのまにか表紙絵が美しくなっていました。